みなさんは自分の眉の形に自信はありますか?
眉の形がしっくりきてない。理想の眉と違う。などのお悩みを持ってる
今回は正しい眉毛の整え方を解説していきます。
基本的な眉の形
眉頭ーーー 眉頭の延長線上
眉山ーーー 黒目の外~目尻の間
眉尻ーーー 小鼻と目尻の延長線上
眉毛を綺麗に整えるための道具
眉毛を整えるために使う道具は
・はさみ
・コーム
・シェーバー
の三つを使い整えていきます。 これらの道具があれば大体の眉は綺麗に整えることができます。
はさみ
長さを切るために使用します。 お好みの長さにすることができ、
また微調整もできるので形を作るこ
コーム
眉の毛流れを整えたり、眉の長さを切る時に使用します。
コーム
シェーバー
眉の形を作るためではなく、うぶ毛やムダ毛、眉間などの毛をトリミング
綺麗な眉の整え方
眉を整えるにあたってすっぴん眉にそのままハサミを入れるのはN
そのままハサミを入れるとメイクが仕上がった時、あれちょっと
綺麗な眉をデザインするためにも、あらかじめペンシルやアイブロウパウダ
1 ペンシルでガイドラインを作る
2 眉毛の生え方に合わせてコームを入れる
3 ハサミを使いガイドラインからはみ出してる毛をカット
1 はじめに説明した”基本的な眉の形”にあてはめ
眉頭、眉山、眉尻にペンシルまたはアイブロウパウダーでメイ
2 ガイドラインを書き終えたら、毛流れに沿ってホームを入れていきま
根元からコームをあてたらガイドラインでストップ。
3 ガイドラインからはみ出してる毛をカットしていきます。
眉毛には毛流れがあり、その毛流れに沿ってコームを入れましょう。
眉頭は 上に
真ん中は 横に
眉尻は 下に
流れに逆らわず行動を入れていきます。ガイドラインに軽くコームを
4 毛量が多く気になる子は、ハサミで毛量調節をしましょう。
コームに
少し
5 シェーバーでムダ毛を剃っていきます。 シェーバーは形を作るのではなく、あくまでもトリミングするものな
眉毛自体切りすぎてしまわないように気をつけましょう。
このコームとハサミを使って形をデザインするとほぼ失敗は
綺麗な眉毛に整えられると朝のメイクが楽になりイメージも変わっ
定期的に眉毛を整えて自分の理想の形を作ってみてくだ