未分類

開き毛穴いちご鼻の撃退 綺麗にみせるメイク方法

鏡を見てついつい気になってしまう開き毛穴といちご鼻。
メイクで隠そうとする厚塗りになってしまい何か不自然になってしまいますよね。
毛穴を隠したくてもファンデーションには油分が入っているため
くさん使うとヨレの原因になってしまい逆効果に。
今回はそんな開き毛穴といちご鼻のメイクの仕方をを徹底解説いたします。

いちご鼻のできる原因

毛穴が開く原因は、皮脂腺の肥大化により皮脂の分泌が増え毛穴が開いてしまうことでおきます。
もう一つは最近の研究によると毛穴が開く原因はうぶ毛と言われています。
うぶ毛があることにより毛穴が開いてしまい奥から皮脂が出やすい状態になっています。
開いた毛穴は皮脂が詰まり空気に触れ酸化して角栓ができます。
角栓ができてしまうと毛穴が閉まらなくなり開き毛穴となってしまいます。
またお肌は乾燥すると油分を出して潤そうとするので過剰な油分も開き毛穴になる原因となります。

毛穴をカバーできるファンデーションの種類

きれいに毛穴をカバーできるファンデーションはリキッドタイプのファンデーションになります。
リキッドファンデーションやクリームファンデーション、クッションファンデーションなど
液体タイプのファンデーションを使うようにしましょう。
液体タイプのファンデーションはとても伸びがよく毛穴の中まで入り込みます。
しかし液体タイプのファンデーションは毛穴に大敵な油分が多く含まれているため
使いすぎると逆効果になってしまうので注意しましょう。

綺麗にみせる開き毛穴といちご鼻のメイク方法

はじめに開き毛穴といちご鼻のメイクポイントを言うと

1 うぶ毛を処理
2 下地クリームでしっかりカバー
3 ファンデーションは薄く

 

この3つが綺麗に開き毛穴といちご鼻をメイクするポイントになります。

それでは詳しく見ていきましょう。

1 うぶ毛を処理

いちご鼻や脂性による開き毛穴を改善するにはまずはうぶ毛を処理することが大事になります。
処理方法はいくつかあるのですが家庭用脱毛器を使うか  使用して肌表面のうぶ毛を処理していきましょう。

うぶ毛を処理したあとはスキンケア

うぶ毛を処理したあとのお肌はまだ毛穴が開いてる状態なので
収れん作用のある化粧水で毛穴を閉じていきましょう。
収れん化粧水は手のひらやコットンを使い浸透させていきます。
手のひらを使ってじんわり染み込ませだけでも保湿効果はあるのですが、開いている毛穴は空気を送り込むことによる収れん作用で毛穴が閉まる効果があるので優しくタッピングしながら浸透させていきましょう。
また乾燥によっても毛穴も開くので、乾燥肌の方は乾燥肌用の化粧水やしっとりと保湿性の高い化粧水を使用しましょう。

洗顔をして古い角質をなくす

毛穴にできた角栓もしっかりと除去する必要があります。洗顔料は酵素が入っているタイプの洗顔料がおすすめ。
酵素洗顔には毛穴に詰まった角栓や古い角質などをきれいに除去する効果がありお肌をクリアにしてくれます。
また酵素洗顔を使って古い角質を取り除くことにより、お肌のトーンアップが期待できますよ。
角質は毛穴の中に溜まった皮脂やクレンジング汚れなどが空気に触れできるものなので
綺麗に取り除いても一週間もすればまたできると言われています。
お休みの日や毎週金曜日などリズムを決めて週に一度ほど酵素洗顔をするのがいいでしょう。
乾燥が気になる子は、ポイントで毛穴が気になるところだけといった部分使いでもオッケーです。

下地クリームでしっかりカバー

開き毛穴やいちご鼻を目立たせなくするためには下地をいかに綺麗に仕上げるかが大事になります。
綺麗にみせる7割は下地作りといってもいいでしょう。
使い方は毛穴用クリームを使い下から上へくるくる回せように塗っていきます。
毛穴は少し下を向いているので下から上に優しく塗り広げることがポイント。
脂性の子は油分をコントロールしてくれる皮脂用の下地クリームを使いましょう。
また下地クリームは肌色を整えたり毛穴をフラットにする効果水分と油分のバランスをコントロールする効果があります。
毛穴がの凹凸にできる影隠すことで開き毛穴を目立たせなくできるのでできるだけ下地でカバーしましょう。

3 開き毛穴、いちご鼻を目立たせなくするファンデーションの使い方

1 ファンデーションを左右対称に点でおく
2 目の下三角ゾーンを綺麗に
3 ファンデーションブラシでくるくる

1 まずファンデーションを顔全体にちょんちょんと置いていきます。
顔の中心が濃く、外側が薄くなるように左右対称に置いていきましょう。
目の下三角ゾーンは4箇所フェイスラインは2箇所など数を決めて置いていくと自然と厚みの濃淡ができます。

2 目の下三角ゾーンをファンデーションブラシで丁寧に伸ばしていきます。
目の下三角ゾーンは、毛穴や毛穴から見える影が目立ってしまいます。
ここをしっかりカバーにすることにより、光が綺麗に反射し全体が輝いて見えるので
特に目の下三角ゾーンは綺麗にしましょう。目の下三角ゾーンのファンデーションは少々を厚塗りになっても OK 。

3 目の下三角ゾーンをキレイに塗り終えたら、そのままフェイスラインを薄づけで伸ばしていきましょう。
おでこは中心から上に伸ばすように塗っていくと自然な丸みができ綺麗な仕上がりになります。
T ゾーンや鼻は少々薄めに伸ばしていきます。目周り口周りはよく動く部分なので薄めに塗っていきましょう。
特に目の周りは薄付けにしましょう。 ブラシに残ったファンデーションを伸ばすくらいでOK です。
ファンデーションは油分や水分が多く含まれているため、
目の周りにファンデーションをたくさん使うとアイメイク崩れやヨレの原因になります。
目の周りのクマシミなどをカバーする場合はコンシーラーを使いましょう。 コンシーラーはファンデーションに比べ水分が少ないため水分による崩れが少なくなります。

いかがだったでしょうか。
開き毛穴やいちご鼻を綺麗に見せるポイントの7割が下地にあると言っても過言ではありません。
下地クリームで全体を滑らかにし肌色を整えてから、毛穴専用クリームで毛穴のコントロールをする。
ある程度を下地で作ることにより、油分が多く含まれているファンデーションを薄く仕上げることができます。
また開き毛穴の原因になる、毛穴ケアも大切になって来るので明日のきれいのためお手入れを頑張っていきましょう。

-未分類